
Mozart:Il dissoluto punito, ossia il Don Giovanni K.527
村上春樹『更に、古くて素敵なクラシック・レコードたち』で流れる音楽、
14)はモーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」K.527。
曲の構成
このオペラは、
2幕構成。
そう言えば、
以前に1度書いていた。
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」K.527 4枚のレコード
ここでは、
4枚のレコードが紹介されている。
・ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(Wilhelm Furtwängler)
 /ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
 /チェーザレ・シエピ(Cesare Siepi)
 /エリーザベト・シュヴァルツコップ(Elisabeth Schwarzkopf)1953年
・ヨーゼフ・クリップス(Josef Krips)
 /ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)
 /チェーザレ・シエピ(Cesare Siepi)
 /シュザンヌ・ダンコ(Suzanne Danco)
 /リーザ・デラ・カーザ(Lisa Della Casa)1956年
・フェレンツ・フリッチャイ(Ferenc Fricsay)
 /ベルリン放送交響楽団(Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin)
 /ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau)
 /マリア・シュターダー(Maria Stader)
 /イルムガルト・ゼーフリート(Irmgard Seefried)1959年
・ハンス・ゾノテルリ(Hans Zanotelli)
 /大衆歌劇管弦楽団(Orchester Hans Zanotelli)
 /ヘルマン・プライ(Hermann Prey)
 /エリーザベト・グリュンマー(Elisabeth Grümmer)
 /リッツ・ヴンダーリヒ(Fritz Wunderlich)1960年
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団…
1枚目はヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
バスは、
チェーザレ・シエピ。
ソプラノは、
エリーザベト・シュヴァルツコップ。
ヨーゼフ・クリップス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2枚目はヨーゼフ・クリップス指揮、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
バスは、
チェーザレ・シエピ。
ソプラノは、
シュザンヌ・ダンコとリーザ・デラ・カーザ。
フェレンツ・フリッチャイ/ベルリン放送交響楽団
3枚目はフェレンツ・フリッチャイ指揮、
ベルリン放送交響楽団。
バスは、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ。
ソプラノは、
マリア・シュターダーとイルムガルト・ゼーフリート。
ハンス・ゾノテルリ/大衆歌劇管弦楽団
4枚目はハンス・ゾノテルリ指揮、
大衆歌劇管弦楽団。
バリトンは、
ヘルマン・プライ
ソプラノは、
エリーザベト・グリュンマー。
テノールは、
リッツ・ヴンダーリヒ。
音は、
見つからず。
おまけ
モーツァルトのドン・ジョバンニのことは、
以前に6回に渡って書いているのでそちらでどうぞ。

 
  
  
  
  










コメントしてみる お気軽にどうぞ!