『僕』のいちばん好きなレコード『グレン・グールドのインテルメッツォ』

ピアノ

またしてもグレン・グールドだけど今度はブラームス

スピーカーからはグレン・グールドのピアノが流れている。
ブラームスの「インテルメッツォ」、僕のいちばん好きなレコードだ。

村上春樹-シドニーのグリーン・ストリート 21

またしてもグレン・グールドの登場である。
ただここではバッハではなくてブラームスなのだ。

38枚も持っているグールドのレコードの中で、
『僕』がいちばん好きなのが『インテルメッツォ』なんだね。

1961年にグールド28歳の時にレコーディングされた『10 Intermezzi For Piano』、
彼が録音した最初のロマン派のアルバム。

そのタイトル通り、
ブラームスが晩年に作曲したいくつかのピアノ曲集の中から『Intermezzi(間奏曲)』だけを10曲抜き出してグールド自身が並べたもの。

・間奏曲変ホ長調 作品117-1
・間奏曲変ロ短調 作品117-2
・間奏曲嬰ハ短調 作品117-3
・間奏曲変ホ短調 作品118-6
・間奏曲ホ長調 作品116-4
・間奏曲イ短調 作品76-7
・間奏曲イ長調 作品76-6
・間奏曲ロ短調 作品119-1
・間奏曲イ短調 作品118-1
・間奏曲イ長調 作品118-2

作品76は1878年の夏頃に作曲された『8 Klavierstücke(8つの小品)』で、
その中からは第6曲と第7曲が選ばれている。

作品が内向的になり、
後期の入口の作品という見方もある。

作品116は1892年の夏に作曲された作品『7 Fantasien(7つの幻想曲集)』で、
そこからは第4曲が選ばれている。

作品117も同じ年につくられた『3 Intermezzi(3つの間奏曲)』で、
ここでは第1~3曲が選ばれている。

やはり同じ年の作品118『Sechs Stücke für Klavier(ピアノのための6つの小品)』からは、
第1,2,6曲が選ばれている。

ブラームスの存命中に出版された最後から2番目の作品で、
クララ・シューマンに献呈されている。

そして1983年にブラームス最後のピアノ独奏作品であり生前に出版された最後の曲集、
作品119『Vier Klavierstücke(4つの小品)』からは第1曲が選ばれている。

いずれにしても、
聴いているととても心が落ち着くレコードであることは間違いない。

それにしてもブラームスの晩年の作品を、
28歳でこんなふうに弾いてしまうグールドはやはり天才なのだ。

Glenn Gould – Brahms:10 Intermezzi for Piano

そんなわけで、
そのグレン・グールドが弾くブラームスを聴こう。

抜き出して聴いても良いけど、
『間奏曲変ホ長調 作品117-1』で始まって『間奏曲イ長調 作品118-2』で終わらせる曲順の妙も楽しんでほしい。

他の『中国行きのスロウ・ボート』で流れる音楽はこちら!

中国行きのスロウ・ボート
村上春樹『中国行きのスロウ・ボート』で流れる音楽たち

コメントしてみる お気軽にどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました