ヘンデル:「水上の音楽」

handel-water-music

34曲目は5枚のレコード

村上春樹『古くて素敵なクラシック・レコードたち』で流れる音たち、
34曲目ヘンデル:「水上の音楽」

ロンドン駐在プロイセン弁務官、
フリードリヒ・ボネットの記録がある。

1717年7月17日20時、
国王は船に乗る。

その船の近くには数にして50名ほどの音楽家達を乗せた船が続き、
彼らはあらゆる楽器による演奏をした。

音楽は、
ヘンデルにより特別に作曲されたものである。

陛下はそれをことのほか気に入り、
1時間もかかるその音楽を3回も繰り返させた。

夕食前に2回、
夕食後に1回である。

この時演奏された曲が、
今回の『水上の音楽』。

この曲は、
ヘンデルの自筆譜がない。

だからなんだろうけど、
色々な楽譜の版が存在している。

例えば旧ヘンデル全集である、
最初のクリュザンダー版。

例えば新ヘンデル全集、
レートリヒ校訂のハレ版。

例えば指揮者ハミルトン・ハーティが、
選んで編曲したもの。

レートリヒ版

例えばレートリヒ版は、
こんな感じ。

第1組曲 ヘ長調 HWV 348
 第1曲:序曲(ラルゴ – アレグロ)
 第2曲「アダージョ・エ・スタッカート」
 第3曲「(アレグロ) – アンダンテ – (アレグロ)」
 第4曲「メヌエット」
 第5曲「エアー」
 第6曲「メヌエット」
 第7曲「ブーレ」
 第8曲「ホーンパイプ」
 第9曲(アレグロ・モデラート)
第2組曲 ニ長調 HWV 349
 第1曲(序曲)
 第2曲「アラ・ホーンパイプ」
 第3曲「ラントマン」
 第4曲「ブーレ」
 第5曲「メヌエット」
第3組曲 ト長調 HWV 350
 第1曲(メヌエット)
 第2曲「リゴードン」
 第3曲「メヌエット」
 第4曲(アンダンテ)
 第5曲「カントリーダンスI・II」

エイドリアン・ボールト

Adrian Boult,
London Philharmonic Promenade Orchestra-
Handel:
The Water Music

1950年代初期

指揮:エイドリアン・ボールト
演奏:フィルハーモニック・プロムナード管弦楽団

音は見つからず。

ボイド・ニール

Boyd Neel,
The Boyd Neel Orchestra-
Handel:
The Water Music

1954年

指揮:ボイド・ニール
演奏:ボイド・ニール管弦楽団

アンタル・ドラティ

Antal Doráti,
London Symphony Orchestra-
Handel:
The Water Music

1957年

指揮:アンタル・ドラティ
演奏:ロンドン交響楽団

ロリン・マゼール

Lorin Maazel,
Berlin Radio Symphony Orchestra-
Handel:
The Water Music

1964年

指揮:ロリン・マゼール
演奏:ベルリン放送交響楽団

エドゥアルト・ファン・ベイヌム

Eduard van Beinum,
Royal Concertgebouw Orchestra-
Handel:
The Water Music

1959年

指揮:エドゥアルト・ファン・ベイヌム
演奏:コンセルトヘボウ管弦楽団

というわけで…

今回の村上春樹、
『古くて素敵なクラシック・レコードたち』で流れる音楽。

34曲目は、
ヘンデル:「水上の音楽」をお届けしました。

『古くて素敵なクラシック・レコードたち』の他の音楽はこちら!

My Good Old Classical Records
村上春樹 『古くて素敵なクラシック・レコードたち』 で流れる音楽

コメントしてみる お気軽にどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました