
1965年のヒット曲
ビートルズの曲がかかっていないときには、
村上春樹,一人称単数,ウィズ・ザ・ビートルズ,p85
ローリング・ストーンズの『サティスファクション』や、
バーズの『ミスター・タンブリン・マン』や、
テンプテーションズの『マイ・ガール』や、
ライチャス・ブラザーズの『ふられた気持ち』や、
ビーチ・ボーイズの『ヘルプ・ミー・ロンダ』なんかがかかっていた。
ダイアナ・ロスとシュプリームズもシングルを続々とヒットチャートに送り込んでいた。
1965年のヒット曲が、
ずらりと並んでいる。
1月最初のNo.1は、
前回出てきたビートルズの『I Feel Fine』。
1965年のBillbord Hot 100のNo.1は、
こんな感じだった。
| Issue date | Song | Artist |
| 01/02 | I Feel Fine | The Beatles |
| 01/09 | I Feel Fine | The Beatles |
| 01/16 | Come See About Me | The Supremes |
| 01/23 | Downtown | Petula Clark |
| 01/30 | Downtown | Petula Clark |
| 02/06 | You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ | The Righteous Brothers |
| 02/13 | You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ | The Righteous Brothers |
| 02/20 | This Diamond Ring | Gary Lewis & the Playboys |
| 02/27 | This Diamond Ring | Gary Lewis & the Playboys |
| 03/06 | My Girl | The Temptations |
| 03/13 | Eight Days a Week | The Beatles |
| 03/20 | Eight Days a Week | The Beatles |
| 03/27 | Stop! In the Name of Love | The Supremes |
| 04/03 | Stop! In the Name of Love | The Supremes |
| 04/10 | I’m Telling You Now | Freddie and the Dreamers |
| 04/17 | I’m Telling You Now | Freddie and the Dreamers |
| 04/24 | The Game of Love | Wayne Fontana and the Mindbenders |
| 05/01 | Mrs. Brown, You’ve Got a Lovely Daughter | Herman’s Hermits |
| 05/08 | Mrs. Brown, You’ve Got a Lovely Daughter | Herman’s Hermits |
| 05/15 | Mrs. Brown, You’ve Got a Lovely Daughter | Herman’s Hermits |
| 05/22 | Ticket to Ride | The Beatles |
| 05/29 | Help Me, Rhonda | The Beach Boys |
| 06/05 | Help Me, Rhonda | The Beach Boys |
| 06/12 | Back in My Arms Again | The Supremes |
| 06/19 | I Can’t Help Myself (Sugar Pie Honey Bunch) | Four Tops |
| 06/26 | Mr. Tambourine Man | The Byrds |
| 07/03 | “I Can’t Help Myself (Sugar Pie Honey Bunch) | Four Tops |
| 07/10 | (I Can’t Get No) Satisfaction | The Rolling Stones |
| 07/17 | (I Can’t Get No) Satisfaction | The Rolling Stones |
| 07/24 | (I Can’t Get No) Satisfaction | The Rolling Stones |
| 07/31 | (I Can’t Get No) Satisfaction | The Rolling Stones |
| 08/07 | I’m Henery the Eighth, I Am | Herman’s Hermits |
| 08/14 | I Got You Babe | Sonny & Cher |
| 08/21 | I Got You Babe | Sonny & Cher |
| 08/28 | I Got You Babe | Sonny & Cher |
| 09/04 | Help! | The Beatles |
| 09/11 | Help! | The Beatles |
| 09/18 | Help! | The Beatles |
| 09/25 | Eve of Destruction | Barry McGuire |
| 10/02 | Hang On Sloopy | The McCoys |
| 10/09 | Yesterday | The Beatles |
| 10/16 | Yesterday | The Beatles |
| 10/23 | Yesterday | The Beatles |
| 10/30 | Yesterday | The Beatles |
| 11/06 | Get Off of My Cloud | The Rolling Stones |
| 11/13 | Get Off of My Cloud | The Rolling Stones |
| 11/20 | I Hear a Symphony | The Supremes |
| 11/27 | I Hear a Symphony | The Supremes |
| 12/04 | Turn! Turn! Turn! | The Byrds |
| 12/11 | Turn! Turn! Turn! | The Byrds |
| 12/18 | Turn! Turn! Turn! | The Byrds |
| 12/25 | Over and Over | The Dave Clark Five |
リアル・タイムで聴いたわけではないけど、
殆どの曲を知っているのは何故なんだろう?
結局、
この頃の曲が好きなんだろう。
The Rolling Stones – (I Can’t Get No) Satisfaction
ストーンズのコンサートに行けば必ず演ってくれるし、
もしも演らなかったらビックリの定番曲だけどわざわざ聴くことは少なくなった。
コッポラの映画『地獄の黙示録』の水上スキーをするシーンで、
この曲が流れていたのを思い出す。
キースは最初この曲が好きではなくて、
オーティス・レディングのカバーを聴いて好きになったとかいう話をどこかで聞いた気がする。
The Byrds – Mr. Tambourine Man
オリジナルは、
もちろんボブ・ディラン。
ディランの歌詞は4番まであるけど、
バーズはそのうちの2番の歌詞のみというのが何とも言えない。
The Temptations – My Girl
スモーキー・ロビンソンと、
ロナルド・ホワイトがつくった曲。
ストーンズもオーティスもカバーしているけど、
どれか1つだけ選ぶのは案外難しい。
The Righteous Brothers – You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
20世紀にアメリカのテレビやラジオで
最もオンエアされた100曲というのがあった。
この曲はその第1位だったらしく、
何と800万回も流れたみたいだけどどうなんだろう?
The Beach Boys – Help Me, Rhonda
ブライアン・ウィルソン作曲、
マイク・ラヴ作詞。
アルバム『The Beach Boys Today!』ではロンダは『Ronda』で、
再録してシングルでリリースした時は『Rhonda』なんだよな。
The Supremes – Stop! In the Name of Love
モータウン専属ソングライターとして1960年代を支えた、
ホーランド=ドジャー=ホーランドの曲だね。
タイトルはラモント・ドジャーの浮気現場に入ってきた彼女に言ったフレーズが、
基になっているとかいないとか。





コメントしてみる お気軽にどうぞ!