The Long And Winding Road

the-long-and-winding-road

The Beatles: The Long And Winding Road

Written by: Lennon-McCartney
Recorded:  26, 31 January 1969; 1 April 1970
Producer: George Martin, Phil Spector
Engineer: Glyn Johns, Peter Bown

Released(UK): 8 May 1970 Let It Be
Released(US): 11 May 1970 Let It Be

Personnel:
 John Lennon –
  six-string bass
 Paul McCartney –
  vocal, piano
 George Harrison –
  electric guitar
 Ringo Starr –
  drums
 Billy Preston –
  electric piano
 Uncredited orchestral musicians –
  18 violins, 4 violas, 4 cellos, harp, 3 trumpets, 3 trombones, 2 guitars, 14 female voices
 Richard Hewson –
  orchestral arrangement
 John Barham –
  choral arrangement

実質、
ポールの曲。

Paul again.
He had a little spurt just before we split.
I think the shock of Yoko Ono 
and what was happening gave him a creative spurt including 
‘Let It Be’ and ‘Long And Winding Road’,
’cause that was the last gasp from him.

―John Lennon All We Are Saying, David Sheff

またポールだね
ボクらが別れる直前
彼はちょっとしたスパートを経験したんだ
ヨーコと当時起こっていた出来事のショックが
彼に ‘Let It Be‘ や ‘Long And Winding Road‘ を含む創造力を刺激したんだと思う
あれが彼の最後の息吹だったからね

It doesn’t sound like him at all,
because it’s me singing and I don’t sound anything like Ray,
but sometimes you get a person in your mind,
just for an attitude,
just for a place to be,
so that your mind is somewhere rather than nowhere,
and you place it by thinking,
Oh, I love that Ray Charles, and think,
Well, what might he do then?
So that was in my mind,
and would have probably had some bearing on the chord structure of it,
which is slightly jazzy.
I think I could attribute that to having Ray in my mind when I wrote that one.

―Paul McCartney Many Years From Now, Barry Miles

全然彼らしくないよ
歌っているのはボクだしレイには全く似ていないからね
でも時々ただ態度としてただ居場所として
ある人物を頭の中に思い浮かべることがあるんだ
そうすると心がどこでもないより
どこかにあるようになるんだ
ああレイ・チャールズが大好きだなと思って
彼だったらどうするだろう?と考えることで
その人物を頭の中に置くことができるんだ
だからそれが頭の中にあったし
少しジャズっぽいコード構成にも影響していたと思うと
この曲を書いた時にレイを頭の中に思い浮かべていたからだと思う

Recording

1969/1/26、
アップル・スタジオ。

この曲の吹き込みが、
スタート。

もちろんそれ以前に、
ポールはこの曲を何度も披露している。

1/30のルーフトップ・コンサート翌日の1/31日、
再びこの曲を吹き込む。

グリン・ジョーンズは、
1/26のテイクを選んで発売されなかった『Get Back』に収録。

この日のテイクは、
『The Beatles Anthology 3』に収録されている。

その後フィル・スペクターが再プロデュースしたものでこちらも1/26のテイクを採用、
アルバム『Let It Be』に収録される。

1/26と1/31のものでは、
歌詞が若干違う。

1/26のものが『Anyway, you’ve always known the many ways I’ve tried』、
1/31のものが『Anyway, you’ll never know the many ways I’ve tried』。

1/31のものは、
『Let It Be…Naked』で聴ける。

Variation
  • Let It Be
    Orignal Release
    1969年1月26日に吹き込まれたテイクを使用
  • The Beatles Anthology 3
    Savile Row Sessions
  • Let It Be…Naked
    1969年1月31日に吹き込まれたテイクを使用
  • Let It Be: Special Edition
    Take 19
  • Let It Be: Special Edition
    Glyn Johns 1969 Mix

 Ray Charles: The Long And Winding Road

レイ・チャールズ、
1971年のアルバム『Volcanic Action of My Soul』収録。

ポールが念頭に置いて書いたという、
チャールズのカヴァー。

当然、
合っている。

Aretha Franklin: The Long And Winding Road

アレサ・フランクリン、
1972年のアルバム『Young, Gifted And Black』。

彼女のビートルズ・カヴァーには、
外れがない。

これも、
本当に見事な出来栄え。

Nina Simone: The Long And Winding Road

ニーナ・シモン、
元々1992年の最後のスタジオ・アルバム『A Single Woman』2008年盤のボーナス・トラック。

まさに、
彼女の声がこの曲を唄っている。

Mina: The Long And Winding Road

ミーナ、
1993年のアルバム『Mina canta i Beatles』収録。

ここまでの3人と比較すると好み的には少し弱い感じがするけど、
それでも独特の存在感がある。

おまけ Mina: Mina canta i Beatles

ミーナのこのアルバム、
タイトル通りビートルズのカヴァー・アルバム。

この曲のカヴァー以上の出来栄えのものもあるし、
これは全部聴いておきたい。

The Long And Winding Road 関連 Playlist

最後に、
The Long And Winding Road 関連 Playlist。

29曲、
1時間51分。

01 The Beatles: The Long And Winding Road(Orignal Release)
02 The Beatles: The Long And Winding Road(Savile Row Sessions)
03 The Beatles: The Long And Winding Road(Let It Be…Naked Ver.)
04 The Beatles: The Long And Winding Road(Take 19)
05 The Beatles: The Long And Winding Road(Glyn Johns 1969 Mix)
06 Ray Charles: The Long And Winding Road
07 Aretha Franklin: The Long And Winding Road
08 Nina Simone: The Long And Winding Road
09 Mina: Mina canta i Beatles
10 Mina: Something
11 The Beatles: Something
12 Mina: Let It Be
13 The Beatles: Let It Be
14 Mina: The Fool On The Hill
15 The Beatles: The Fool On The Hill
16 Mina: When I’m 64
17 The Beatles: When I’m Sixty-Four
18 Mina: Yesterday
19 The Beatles: Yesterday
20 Mina: Michelle
21 The Beatles: Michelle
22 Mina: Hey Jude
23 The Beatles: Hey Jude
24 Mina: She’s Leaving Home
25 The Beatles: She’s Leaving Home
26 Mina: My Love
27 Wings: My Love
28 Mina: Oh, Darling
29The Beatles: Oh, Darling

ビートルズをカヴァーした他の曲はこちら

ビートルズをカヴァーした曲
The Beatles Cover Songs

ビートルズをカヴァーしたベスト・トラック A – Z

The Best Beatles Covers Title begins with "A-Z(still in progress)"
ビートルズの曲(オリジナルもカヴァーも公式213曲)をカヴァーしたベスト・トラック"A-Z"。日々追加されている進化系プレイリスト。タイトルをクリックするとその曲の記事に。アーティストをクリックするとカヴァーしているアーティストの記事に。

コメントしてみる お気軽にどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました