The Beatles: Let It Be
Written by: Lennon-McCartney
Recorded: 3, 8, 9, 10, 23, 25, 26, 27, 29, 31 January; 30 April 1969; 4 January 1970
Producer: George Martin, Chris Thomas
Engineer: Glyn Johns, Jeff Jarratt, Phil McDonald
Released(UK): 6 March 1970 Single
Released(US): 11 March 1970
Personnel:
John Lennon –
backing vocals
Paul McCartney –
lead and backing vocals, piano, maracas, electric piano, bass guitar
George Harrison –
lead guitars, backing vocals
Ringo Starr –
drums
Linda McCartney –
backing vocals
Billy Preston –
Hammond organ
Uncredited –
two trumpets, two trombones, tenor saxophone, cellos
実質ポールの曲で、
1956年ポールが14歳の時に癌で他界した母メアリーのことを想って書いたもの。
One night during this tense time I had a dream I saw my mum,
―Paul McCartney Many Years From Now, Barry Miles
who’d been dead 10 years or so.
And it was so great to see her
because that’s a wonderful thing about dreams:
you actually are reunited with that person for a second;
there they are and you appear to both be physically together again.
It was so wonderful for me and she was very reassuring.
In the dream she said,
‘It’ll be all right.’
I’m not sure if she used the words ‘Let it be’
but that was the gist of her advice,
it was,
‘Don’t worry too much,
it will turn out OK.’
It was such a sweet dream I woke up thinking,
Oh, it was really great to visit with her again.
I felt very blessed to have that dream.
So that got me writing the song ‘Let It Be’.
I literally started off ‘Mother Mary’,
which was her name,
‘When I find myself in times of trouble’,
which I certainly found myself in.
The song was based on that dream.
この緊張した時期のある夜
夢の中で10年ほど前に亡くなった母に会ったんだ
母に会えて本当に良かった
夢には素晴らしいところがあるから
実際に一瞬だけその人と再会する
そこに母がいて
二人とも物理的に再び一緒にいるように見える
私にとってとても素晴らしいことで
母はとても心強い存在だった
夢の中で母は ‘大丈夫よ’ と言った
’なすがままに’ という言葉を使ったかどうかはわからなけど
それが母のアドバイスの要点だった
’心配しすぎないで、きっとうまくいくわ’
とても素敵な夢だったので
目が覚めてああ母にまた会えて本当に良かったと思った
あの夢を見られて本当に幸せだと思った
それで ’Let It Be’ という曲を書いた
文字通り ’マザー・メアリー’ つまり母の名前から
’苦境に立たされている時’ という歌詞を書いたけど
実際その状況に陥っていたのさ
この曲はその夢に基づいているんだ
この曲は、
ポールがバンドからの脱退を発表する前にリリースされた最後のシングルとなった。
5/8にリリースされた、
アルバム『Let It Be』のタイトルでもあり収録曲でもある。
シングルは、
B面が『You Know My Name (Look Up The Number)』。
Track | Title | Written by |
A | Let It Be | Lennon, McCartney |
B | You Know My Name (Look Up The Number) | Lennon, McCartney |
Recording
この曲をポールがメンバーに最初に披露されたのは、
エリック・クラプトンを招いての1968/9/5『While My Guitar Gently Weeps』のセッション。
アビー・ロード第2スタジオ、
テイクの合間のポールの練習にクラプトン加わったりしていたようだ。
9/19、
ジョージの『Piggies』の吹き込みの時にもポールはこの曲を練習している。
ただいずれにしても、
まだ完成には至ってなかったようだ。
1969/1/3、
リンゴの前で最初のヴァースとコーラスを聴かせる。
1/8、
トゥイッケナム・スタジオでメンバーに披露してリハーサルを開始。
1/9、
更にリハーサルを重ねる。
ただ1/10、
ジョージが一時的にグループを脱退。
1/22、
アップル・スタジオに戻りジョージも戻ってセッションを再開。
1/23に2ヴァージョン、
1/25に18テイクを吹き込む。
更に1/26に28ヴァージョン、
1/27に12ヴァージョンとどんどん重ねていく。
1/29にも別テイクが吹き込まれ、
1/30はルーフトップ・コンサート。
1/31に再びこの曲に戻り、
9テイク吹き込み。
4/30、
アビイ・ロード第3スタジオ。
ジョージのリード・ギターを、
テイク27にオーバーダブ。
5/28、
未発表となった『Get Buck』が完成。
1970/1/4、
ジョンを除く3人が集まりポールとジョージのコーラスをオーバー・ダブ。
リダクションしながら、
ブラス・セクションを更にオーバー・ダブ。
テイク30がベストと判断され、
ジョージのリード・ギターをオーバー・ダブして完成。
3/6にジョージ・マーティンがプロデュースしたものがシングル・リリース、
5/8にはフィル・スペクターがプロデュースしたものがアルバム・リリースとなる。
Aretha Franklin: Let It Be
この曲を最初にリリースしたのは、
アレサ・フランクリン。
ビートルズより2ヵ月近く早い、
1970年1月15日リリースのアルバム『This Girl’s in Love with You』に収録。
これは、
本当に素晴らしいの一言。
このアルバムでは、
もう1曲ビートルズの曲をカヴァーしている。
それが『Eleanor Rigby』で、
これは既に出てきている。
おまけ Aretha Franklin: This Girl’s in Love with You
このアルバムは、
他にもカヴァー曲で構成されている。
当然、
全部聴いておきたい。
Son of a Preacher Man
オリジナルはダスティ・スプリングフィールド、
1968年のシングル。
書いたのは、
ジョン・ハーレーとロニー・ウィルキンス。
マンとワイルが書いた『Just A Little Lovin’ (Early In The Mornin’)』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | Son of a Preacher Man | Hurley, Wilkins |
B | Just A Little Lovin’ (Early In The Mornin’) | Mann, Weil |
Share Your Love With Me
オリジナルはボビー・ブランド、
1964年のシングル。
書いたのは、
アル・”TNT”・ブラッグスとデッドリック・マローン。
マーロンとヴァーノン・モリソンが書いた『After It’s Too Late』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | Share Your Love With Me | Malone, Braggs |
B | After It’s Too Late | Malone, Morrison |
The Dark End of the Street
オリジナルはジェイムス・カー、
1967年のシングル。
書いたのは、
チップス・モマンとダン・ペン。
モマンが書いた『Lovable Girl』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | The Dark End of the Street | C. Moman, D. Penn |
B | Lovable Girl | C. Moman |
This Guy’s in Love with You
オリジナルはハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス、
1968年のシングル。
書いたのは、
バート・バカラックとハル・デヴィッド。
アルパート自身が書いた『A Quiet Tear (Lagrima Quieta)』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | This Guy’s in Love with You | H. David, B. Bacharach |
B | A Quiet Tear (Lagrima Quieta) | Alpert |
ただこれ以前に違うタイトル・歌詞『That Guy’s in Love with You』で、
ダニー・ウィリアムズがアルバム『Danny Williams』に収録している。
It Ain’t Fair
オリジナルはベン・E・キング、
1968年のシングル。
書いたのは、
ロニー・ミラー。
クライド・オーティスとドリアン・バートンが書いた『Til I Can’t Take It Anymore』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | It Ain’t Fair | Ronnie Miller |
B | Til I Can’t Take It Anymore | Dorian Burton, Clyde Otis |
The Weight
オリジナルはザ・バンド、
1968年のシングル。
ただリリース時はジェイミー・ロビー・ロバートソン / リック・ダンコ / リチャード・マニュエル、
ガース・ハドソン/レヴォン・ヘルムとザ・バンドになる前のクレジットになっている。
書いたのは、
ロバートソン。
ボブ・ディランが書いた『I Shall Be Released』をB面に、
A面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | The Weight | J. R. Robertson |
B | I Shall Be Released | B. Dylan |
Sit Down and Cry
オリジナルはマージー・ミルズ、
1966年のシングル。
書いたのは、
クライド・オーティスとルー・ストールマン。
オーティスとルー・ストールマンが書いた『You’ll Know I’m Around』をA面に、
B面でリリース。
Track | Title | Written by |
A | Sit Down and Cry | Otis, DeCoteaux |
B | You’ll Know I’m Around | Otis, Stallman |
Let It Be 関連 Playlist
最後に、
Let It Be 関連 Playlist。
33曲、
1時間50分。
01 The Beatles: Let It Be(Orignal Release 1 Single Ver.)
02 The Beatles: You Know My Name (Look Up The Number)
03 The Beatles: Let It Be(Orignal Release 2 Album Ver.)
04 The Beatles: Let It Be(Take 1)
05 The Beatles: Let It Be(Take27a+Take27b)
06 The Beatles: Let It Be(unnumbered rehearsal)
07 The Beatles: Let It Be / Please Please Me / Let It Be(Take 10)
08 The Beatles: Let It Be(Take 28)
09 The Beatles: Let It Be(Glyn Johns 1969 Mix)
10 Aretha Franklin: Let It Be
11 Aretha Franklin: Eleanor Rigby
12 The Beatles: Eleanor Rigby
13 Aretha Franklin: Son Of A Preacher Man
14 Dusty Springfield: Son Of A Preacher Man
15 Dusty Springfield: Just A Little Lovin’ (Early In The Mornin’)
16 Aretha Franklin: Share Your Love With Me
17 Bobby Bland: Share Your Love With Me
18 Bobby Bland: After It’s Too Late
19 Aretha Franklin: Dark End Of The Street
20 James Carr: Dark End Of The Streetz
21 James Carr: Lovable Girl
22 Aretha Franklin: This Guy’s In Love With You
23 Herb Alpert & The Tijuana Brass: This Guy’s In Love With You
24 Herb Alpert & The Tijuana Brass: A Quiet Tear (Lagrima Quieta)
25 Danny Williams: That Guy’s in Love with You
26 Aretha Franklin: It Ain’t Fair
27 Ben E. King: It Ain’t Fair
28 Ben E. King: Til I Can’t Take It Anymore
29 Aretha Franklin: The Weight
30 The Band: The Weight
31 Aretha Franklin: Sit Down and Cry
コメントしてみる お気軽にどうぞ!