Carender Uriah Heep – July Morning さて、早いもので今年も後半。7月といえば7/4がアメリカ合衆国の独立記念日だから『4th Of July』の曲がいろいろあるけどあまり興味なし。じゃあ他には?とうよりも、7月といえば即この曲。Uriah Heep-July Morning。 2022.07.01 CarenderJuly
Carender Songs About February Songs About February~今回は2月の曲を5曲。フー・ファイターズ、トム・ウェイツ、デヴィッド・ボウイ、マイルス・デイヴィス、大瀧詠一。まあ2月の曲と言っても、フー・ファイターズ以外はヴァレンタインの曲(内容は違っても)だ。 2022.02.01 CarenderFebruary〇〇Music
Carender JP Happy New Year Songs 『JP Happy New Year Songs』。要するに、『日本のハッピー・ニュー・イヤー・ソング』を何曲かご紹介。はっぴいえんどの『春よ来い』、大瀧詠一の『Rock'n Roll お正月』、そしてユニコーンの『お年玉』の3曲をお届け。 2022.01.01 CarenderJanuary〇〇Music
Carender NewYear’s Eve Music もうすぐ2021年が終わって2022年。大晦日音楽。Tom Waits-New Year's Eve、MØ-New Year's Eve 、Ella Fitzgerald-What Are You Doing New Year's Eve? 2021.12.31 CarenderDecember〇〇Music
Carender Norah Jones – December 今回の12月の曲はノラ・ジョーンズ。アルバム『The Fall』から『December』をお届け。12月の歌なんだけれど寒い感じはそんなにしない。どちらかと言えば暖かいイメージ。メロディは何となく夏のリゾート感が漂うと感じるのはボクだけか。 2021.12.04 CarenderDecember〇〇Music
Carender I’ve Got My Love To Keep Me Warm 今回はクリスマス・ソングであり12月の歌でもある曲は、1937年アーヴィング・バーリンが書いた『I've Got My Love To Keep Me Warm』。映画『On the Avenue』とビリー・ホリデイのヴァージョンをお届け。 2021.12.01 CarenderChristmas〇〇Music
Carender Sheryl Crow – Run Baby Run 11月の音楽として、シェリル・クロウのデビュー・シングル『Run Baby Run』。走り続けるのは、とても大変だよな。走り続けなくても、時々休んでも良いんじゃないかな。走らなくても少しずつでも前に進んでいけば良い、とボクは思うんだけどね。 2021.11.22 Carender〇〇MusicNobember
Carender November Music 今回は11月の音楽4曲セレクト。ガンズ・アンド・ローゼズの『November Rain』、トム・ウェイツの『Nobember』。ディジー・ガレスピーの『November Afternoon 』、武満徹作曲の『November Steps』。 2021.11.01 Carender〇〇MusicNobember
Carender October Song 『10月=Octber』がタイトルに入っている曲って何かあったかな?と考えてみる。『September』とは違ってこれがなかなか思いつかないんだけれど、この曲だけはすぐに出てくるよ。エイミー・ワインハウスの唄う『Octber Somg』だ。 2021.10.01 Carender〇〇MusicOctober
Carender Autumn Almanac/Autumn In New York 秋分の日、秋に聴きたい曲は9月の曲でもある。今回はキンクスの『Autumn Almanac』、そしてビリー・ホリデイとエラ・フィッツジェラルド/ルイ・アームストロングも『Autumn In New York』。秋の歌はいろいろあれどこれだ。 2021.09.23 Carender〇〇MusicSeptember